未経験から動画編集を始めた理由|映像制作で生活していきたい僕の挑戦

Uncategorized

はじめまして!ブログ始めました

どうも、オオキです。

このブログでは、

動画編集ど初心者の僕が、動画で生活できるようになるまでの記録

を、のんびり正直に書いていこうと思っています。

実は今、動画で1円も稼げてません

はい。タイトル通りです…(笑)

動画編集に興味を持って、いろいろ勉強し始めたけど…

今のところ、1円も稼げてません。

でも、「それでもやってみたい」と思えるくらい、映像って面白いんです。

現場仕事から、在宅ワークに憧れて

今は電気まわりのメンテナンスの仕事をしています。

毎日、現場に出るのが当たり前の生活。

でも僕、人混みがちょっと苦手なんですよね…。

だからこそ、

家で、静かな場所で、自分のペースで働ける環境にずっと憧れてました。

小さいころから「作ること」が好きでした

小学生のころ、毎年の自由研究ではなにかしら作っていました。

いま思えばあれが、自分の“原点”だったのかもしれません。

「ゼロから何かを作るほうが、やっぱり自分には向いてる」

そう感じるようになりました。

何度も挫折してきました(ほんとに)

プログラミング、Webデザイン、イラスト…

いろいろ手を出してみましたが、どれも続きませんでした。

理由は簡単です。

僕、勉強があまり得意じゃないんです。

覚えることが多かったり、理屈から入るタイプの学びが苦手で…気づけば挫折。

でも、動画編集はちょっと違いました

そんな僕でも「これ、ちょっと楽しいかも」と思えたのが、動画編集でした。

音・文字・動き・構成…。

自分の感覚で“組み立てていく感じ”がとにかく気持ちよくて我ながらすげーって思いながら作業してました(笑)

**「これなら自分でも続けられるかも」**って、はじめて思えたんです。

興味があるのは「飲食」「モーショングラフィックス」

食べるのが好きなので、飲食系の動画を撮ってみたい。

あと、After Effectsでモーショングラフィックスの勉強もしています。

今はまだ知識もスキルもぜんぜんだけど、

少しずつでも前に進んでる実感があるだけで、すごく楽しいです。

今の目標は、動画で生活していくこと

僕は、一人でもくもく作業するのが好きなタイプです。

なので動画編集という働き方は、たぶん自分にすごく合ってます。

将来的には、

撮影もできるようになって 動画でちゃんと生活できるようになる

これが今の目標です。

今の自分から、どこまで変われるか

何度も言いますが、

いまの僕は動画で1円も稼げてません。

でもだからこそ、ここからの成長記録をリアルに残せると思っています。

「自分にもできるのかな…」

そんな風に迷っている人にとって、

このブログが少しでも勇気になれたら嬉しいです。

流し見でも最後まで読んでくださった方ありがとうございます!

動画をやってみたい、興味がある方に参考にしてもらえるようやっていきますので応援よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました